BLOG
オフィシャルブログ
♪
2025.01.06
【おしながき】
○音楽のおべんきょう
○作って壊して
○赤いバラの理由
○音楽のおべんきょう
先日のボイトレでは
宇多田ヒカルさんの「BADモード」を
学びました。
難しいけれど、
学ぶことが楽しいです。
いつか私が表に出ることが無くなっても
この知識は
私の脳内で生き続けるので、
一生の財産だなと思いながら
歌っていました。
ファンのあなた
そして支えてくださるスタッフの皆さまの
おかげで
日々貴重な経験をさせていただいています。
個人でこうして
満足のいくまでレッスンを受けさせていただくことは、
本当に贅沢だと思います。
そしてのんびり屋さんで
感受性が強いであろう私に
合っている。笑笑🐌🦉
この日で年内のボイトレは終わり。
あとは学んだことを持ち帰って
好きに煮るなり焼くなり
噛み砕いたり組み合わせたり、
といった感じです。🐟
気づいたらボイトレで使った紙が
部屋に沢山溢れていて。
昔の私は外国語の勉強で
紙の山だったけれど、
今の私は音楽の勉強で
紙の山です。
音楽を勉強するのが楽しくて、
あと台詞を研究するのも楽しくて。
ナナニジに入って良かったなあ。
そう言えばお年玉で
「加湿器」を親からプレゼントしてもらいました。
最近の私は調子が良いです。
歌っていたこの曲「BADモード」の反対で、超ご機嫌。
だって年末だから、中々会えない友人たちと会えるから。
曲の歌詞にある通り
なんか落ち込みやすい?考えすぎ?な
やさしい友人が多くて、
それが愛おしいんです。
私は逆に
きっとノープレッシャー?で
期待してくれるってことは私のこと好きなんだね!って喜んじゃう人。笑笑
単純あはは⛅️
だから
調子が良い今だからこそ
自分に厳しくありたいです。
何事も一発屋になりたくない。
とりあえず靴を洗おうと思います。
よくツアーから帰ってきた際に
やっていたんですよ。
真っ白になるかなあ🐇☁️🫧
○作って壊して
実はtiktokを数本消しました。
そのお、、48本の非公開動画を削除しました。
作ったものを壊すのは
自分だけの権利だと思うので、
それも有りかなと。
○赤いバラの理由
まず難しい歌を歌わせてもらえて
その機会をいただいたことに
感謝しています。
ありがとうございます。
曲の受け取り方は人それぞれ
かつその時々ですが、
私は登場人物の「視線」に注目したくなる曲だなと感じています。
男性2人と女性1人の計3人が
登場してくれます。
そして主人公の男性が
自分の知らないところで
異なる一面が加わった彼女に、
その一面を増やした誰かに、
複雑な感情を抱いているように見えます。
人間関係においては
お互いが成長できる関係が
きっと世の中の理想なんだろうけど、
その変化で悲しむ人がいるんだろうな。
残酷だね。
四条月🌕🎧