BLOG
オフィシャルブログ
絵を描く時間が必要な人間
2025.03.07
創作活動が好きな22/7の四条月です。🌛
「最近ファンになりました」
という方々に説明すると、
ナナニジのライブではよく
"サイン色紙"がCD購入特典にありまして。
四条月は色紙に好き勝手
お絵描きをしては、
ブログに並べる
習性があります。🐇🌱
あなたはご存知でしたか?笑笑
さてさて、ゆるゆる図鑑へようこそ〜
【おしながき】
○萌ちゃん卒コン
○顔文字
○勝手に月城画伯
○ゆるゆる生き物
○ヒトデ
○「君はMoon / 22/7」
○ウクレレ
○虚無虚無プリン🍮
○るるるる〜♪
○萌ちゃん卒コン
萌さんをイメージしていたら
このようになりました。
○顔文字
ついんてーるぅ。
○勝手に月城画伯
メンバーの月城さんの色紙も紹介します。
楽屋では蛍光灯再生計画の画力が
議題にあがりました。
不思議な絵です。
※撮影許可済み⚡️
○ゆるゆる生き物
いつめんの、ゆるゆる生き物シリーズ。
確か金曜ロードショーで
ニモがやっていた時期だったので、
カクレクマノミ。
○ヒトデ
魔法学校だったので、お星様持ってくれてます。
○「君はMoon / 22/7」
曲をかけながら
サイン色紙を描くのが好きです。
○ウクレレ
ナナニジバンドではウクレレを担当しました。
それがまさか、
一之瀬蛍ちゃんはヴァイオリンを
担当することになりました。
私は読めないけど
一応楽譜がpdfで送られてきて、
音源も渡されて、
YouTubeでヴァイオリンの弾き方を
見よう見まねで覚えました。🌱
撮影当日音が出て、その様子を映像で撮り、
後日遊んだ友人が
2人ともヴァイオリンを弾ける子だったのですが、
友人から褒めてもらえました。笑笑
小学生の頃
ゴールデンボンバーさんに憧れていたので
なんだか嬉しかったです。
○虚無虚無プリン🍮
「虚無→悲しみ→怒り→笑顔」
幼い頃に学校で
アンガーマネジメントを習った際、
話を聞き流しながら社会に対して諦めを抱いた思い出があります。
魔法の言葉は「きょむきょむプリン!」です。
○るるるる〜♪
鼻歌は「る」より「にゅん」派です。
以上になります。
またのご来店をお待ちしております🔔
四条月🌙