BLOG
オフィシャルブログ
欠点も個性になる世界
2025.04.12
おはりのち❤︎
元気と笑顔の望月りのです〜!
先日、新メンバーオーディションが開始しました!
わくわく!
新しい仲間が増えることはとても嬉しい🎵
色々お話書きたいので
読んでください〜⭐️
୨୧ーーーーーーー୨୧
私が22/7に入っていちばん良かったなと思うところは
『どんな欠点も個性として受け入れてもらえて認めてくれる居場所ができた』ことだと思います💭
私は、皆さんがご存知の通り、
お勉強がすごく苦手です…
特に数学と物理が苦手でテストで
1桁の点数しか取れたことがありません🥺
(お恥ずかしいですね)
なので勉強面で誰かに頼られたこともほぼなくて(英語だけ少し成績良かったけど)、
テスト返却のあとの皆が答え合わせしてる中で誰も私に話しかけてくれなかったりして、悲しかった。
くだらないんですが、
それがすごくずっと悲しかった笑
他にも体育の授業は苦手で、
バスケとかバレーとかのボールが怖いし、
自分が上手く投げたり打ったりできるビジョンが見えなかったり、私がチームに入ると絶対負けるっていうジンクスがあったりしたので運動も苦手…
体育の時は皆に冷たい目で見られてる気すらもしました🥺
(本当は友達みんな優しい人なのに。)
当時の私はこういう要素が人生の8割を占めていたのでどんどん自信がなくなっていきました。
私はなんもできないんだなぁ〜って。
でもね!!!
この世界に入ってみたら
価値観が変わりました。
自分で言うのもあれなのですが、
多分私はおバカキャラというものでして…
(キャラか事実かは置いといてね🎵)
特に冠番組の『22/7計算外』ではその様子が沢山見られるんですけど、
あれってきっと、私がめちゃくちゃお勉強ができて物知りで賢くて博識な人だったら、私の言動はあのようにはならなくてみんなを笑わせることもできないと思うんです。
私が運動とか見極め(?)とかが超得意な人だったら、大事な時にずっと成功しかしなくて、ただすごい人になってただけだと思うし、失敗するからこそ逆にミラクル起こせちゃったりするんだと思うんです。
だから、自分がダメだなと思っていた部分は
立派な個性になって、表に出て人に楽しんでもらう人になるために大切な武器だったことに気づいたんです。
かと言って何もかもできないことが良いって言ってる訳じゃなくて、できないなりにやる気は大事です!私、やる気だけあるんです!!👊
ここまでは苦手なものが個性になったというお話でしたが、こんな私にも特技と思っているものはあります。
それは歌うこととチアダンスです!
ナナニジのオーディションでびっくりしたのは
最終審査の時の候補者の皆のかわいさ…!
私は自信が無さすぎて『あーー私来るところ間違えた』って思いました。
でも、こんなに可愛い子たちばかりだけど
歌だけは負けない!チアダンスだけは負けない!って思って審査に挑んでいました。
(ちゃんとポンポン持って行ってたよ🎵)
オーディションってそういう心持ちすごい大事な気がします。
なので、これからオーディション受けてみようと思っている皆さんはぜひ一つだけでも誰にも負けないと思うことを見つけてみてください!!❤︎
なんでもいいんです!
歌でもダンスでもゲームでも体操とか教科書読むのが上手いとか計算早いとか傘畳むの綺麗にできますとかなんでもいいです!
本当になんでもいいです!
ただ大事なのは『堂々と行うこと』だと思います!!💭
とても偉そうに言ってしまいました🥺
でも伝えたかった!!!!
改めて…
❤︎オーディション受けてみようと考えている皆さんへ
勇気を出して踏み出した一歩で
人生、変えられます。
その一歩でここが大事な居場所になります。
素敵なメンバー、スタッフさん、ファンの皆さんが待ってます!
不安にならなくて大丈夫です!❤︎
楽しく、本気で、見たことない景色を
一緒に見に行きましょう!!
待ってます🎵
https://nanabunnonijyuuni-mobile.com/s/n110/page/227_newmemberaudition2025
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
望月りの❤︎